10月のおさんぽ会のお知らせ

10月おさんぽ会のお誘いです

気がつけば紅葉もはじまりすっかり秋ですね

朝晩も冷えだし皆さん体調を崩されないようにしてくださいね。

柿やアケビなどまわりの自然にはおいしい実りもありさんぽが楽しい時期ですね~

11月のおさんぽ会のはなは小屋の周りや森、近くの湯野神社でゆったりと過ごしたいと思います。

山にもいろんな木の実もできてきていますよ。

秋の楽しい出会いがありそうです~お楽しみに~

お散歩のあとはゆりちゃんのおやつを食べながらお話しましょ~

スケジュールも10時にはじまりの会を開始して、13:30ごろに終わりの会をします。

日時: 10月30日(日)9:30~14:00くらい

場所: 奥出雲町亀嵩

参加費: 大人200えん 子ども100えん(保険料込み)

服装: 長袖・長ズボン・長靴・帽子

持ち物: おにぎり弁当・マイお椀・マイコップ・水筒・敷物・タオル・雨具・着替え一式・汚れ物入れ袋・木の実や小石など宝物を入れる袋

☆日射病・危険防止の為、子どもも大人も帽子の着用をお願いします

☆大人も思いきり遊べる格好でお願いします

☆へびがいることもあるので下半身の肌が露出しないようにお願いします

☆天候に合わせた着脱しやすい服装、靴で来てください

☆両手があくようにリュックに入れて来てください(基本的に子どもも自分の荷物は自分で持ちましょう)

☆蜂が寄ってくるのでお弁当には甘い デザートやくだものは入れないで下さい

参加される方はこちらに連絡ください^^

おさんぽ会のはな 

nohana@okuizumo.ne.jp


☆初参加の方は事前に保険に入るので3日前にはご連絡ください


☆11月のおさんぽ会は、11月27日(日)予定です



◎11月19日(土)と20日(日)森のようちえん関連のイベントのお知らせです。

11月19日(土)

「森マルシェ のはな~森でしたら楽しいこと~」

として楽しみながら森と暮らしや子育てを繋ぐことをテーマにしたイベントです。

奥出雲の素敵な人を中心にマルシェやワークショップ、移動図書館、伊澤加恵さんの絵の展示などを森の入り口や小屋とハウスを使って行います。

メインイベントとして、鳥取県「智頭町NPO法人まるたんぼう」理事長 西村早栄子さんと「空のしたひろばすぎぼっくり」主任 熊谷京子さんをお呼びしての森の中での子育てについてのお話会を行います。

焚き火をしたり、ゆったり楽しむイベントです。

場所は島根県奥出雲町亀嵩1666

うちでします。

入場無料

時間は10時~15時です。

お話会は13:30~

人数把握の為参加予定の方はご連絡下さい。

問い合わせ先

nohana525@gmail.com

09071332507

藤原宏貴



11月20日(日)

「simane森のようちえんサミット」

として松江市宍道町の「みんなのおうちカフェ」をお借りして、島根県の森のようちえん関係者や興味を持っている方を募って、交流しながら、島根の森のようちえんネットワーク作りを目的にしたイベントを企画しています。

こちらでも西村さん、熊谷さんにアドバイザーをお願いしています。

みんなのおうちカフェ

島根県松江市宍道町925

¥2,500(昼食込)

子ども無料

定員30名程度 

20日の主催は、

奥出雲「おさんぽ会 のはな」

藤原宏貴

江津「おさんぽ会 ぽくぽくてって」

盆子原拓

です。

参加される方は藤原宏貴まで問い合わせ下さい。

09071332507

nohana525@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000