小屋リノベーション

4月に入ってから5日間ほど小屋の工事がありました
以前のすがた
日々かわってゆく姿をみては
ドキドキワクワクしていました
入り口つける前
念願の東側に入り口をつけることと
上窓をつけること

願いが叶ってそれだけでも幸せでした
思いがけないギフトもあって
西側のよくみえる壁面をこんなにすてきにしていただきました

むかし家で使われていたコタツ板や
柿渋を塗る台にしていた板
また蔵の米の貯蔵用の板などを使っていただきました

芸術家のようですね

工事がおわりしばらく感動でずーっとみつめていました



これからこの小屋は主にわたしたちが日々過ごすところとして、ときにおさんぽ会の拠点、カフェなどのイベントができたらいいなぁと今のところは思っています
壁や屋根や床や課題は出てきましたが、これからだなぁと作っていくことにワクワクしています




小屋のリノベーションをてがけていただいた
フラットスタイルさん
お店もすてきです



 

のはな

えがおのはながさきますように

0コメント

  • 1000 / 1000