命を継ぐ美しさ
6月末になりようやく梅雨らしくなってきそうですが
今年は全国的に水不足になりそうですね
今年は雪が多かったので雪が多い地域は雪解け水があり、心配は少なそうなので雪が多いのも大変だけじゃないなと、
森のありがたさを感じました
のはなでは最近毎晩、蛍が小屋の周りを彩ってくれています
蛍が暮らしてくれているこの環境に感謝の気持ちをもてる時期でもあります
蛍がこれからも生きていけるようにきれいな水が流れ続ける環境守っていきたいです
今の時期私達の心も明るくしてくれるゲンジボタルですが、
成虫が生きれるのはたった約2週間!!
成虫になり、蛍は食事はとりません
一生懸命光って、命を継ぐパートナーを呼ぶ
そして、命を継いで、生涯を終えていく
毎年私達に感動を与えてくれるあの光は命を継ぐ美しさなんですね
大切にしたいです
今日の朝、のはな小屋横のひまわりの葉っぱの上で
パートナーに出会えた蛍を見つけました
初めて蛍の交尾の瞬間を見ました
来年もこの蛍たちが命を継いだ蛍に出会えるのが楽しみです
ちなみに交尾は夜まで続いていました
2匹で移動しながらずっと一緒
仲良し蛍です
自然の美しさを感じさせてくれてありがとう
0コメント